• N
  • TCg^c
  • vCoV[|V[
  • [
-ARTSCENE- アートシーン

ミケランジェロ最初の絵画展 /メトロポリタン美術館 2009年9月7まで

 さて、このたびメトロポリタン美術館2階イタリアルネッサンスのギャラリーで、ミケランジェロの初期の絵画作品が発表され話題になっている。その作品は、ミケランジェロがわずか12-3歳のころに銅版画を模写したといわれるものでテキサス・フォートワースのキンベル美術館が最近購入した「聖アンソニーの苦悩」。キンベル美術館の永久所蔵となる前にメトロポリタンが修復と調査を行い、その修復のレポートを合わせて紹介したもの。


ジェームス・アンソール展 /The Museum of Modern Art 2009年9月21日まで

ベルギーの前衛画家ジェームス・アンソール(1860-1949)のアメリカで初めての大きな展覧会。約120点の絵画や素描・版画が展示されている。


Amsterdam/ New Amsterdam: The Worlds of Henry Hudson 等/Museum of the City of New York  2009年9月7まで

イギリス生まれの航海者ヘンリー・ハドソンが、アジアへの新しい航路を発見しようとオランダの援助を受けてアムステルダムを離れたのが1609年の4月。5ヵ月後、その一行はヨーロッパ人として始めてアメリカ大陸北東の河岸にたどり着く。その川は、マンハッタン島の西に流れ、航海者の名前にちなんでハドソン川と名づけられた。2009年の今年がその発見からちょうど400周年にあたることから、ニューヨーク・シティー・ミュージアムではいくつかの展覧会を同時開催している。


Marlene Dumas: Measuring Your Own Grave /The Museum of Modern Art 2009年2月16まで

  ドュマスは、1953年南アフリカのケープタウン生まれ。76年にアムステルダムに移住し作家活動を続ける。彼女のアメリカ初の回顧展。モマとロサンジェルスのモカ(The Museum of ContemporaryArt)との共同企画。モカでの展示の後にモマに巡回したもので100点を超える絵画とドローイングが展示された。


リアリティーチェック /The Metropolitan Museum of Art 2009年3月22まで

  メトロポリタン美術館所蔵の30点の写真から構成された展覧会。写真とは、被写体をそのままとらえ、そのリアリティーを映し出すものなのだろうか。写真のイリュージョンとリアリティーについて、現代写真の一つの傾向をコンパクトに検証する



Copyright (C) 1999-2010 New-York-Art.com All rights reserved.